カードローン審査が不安な人必見!審査に通りやすいポイント【銀行・消費者金融】

消費者金融

カードローンの審査を申し込みたい人がいちばん気になるのは、自分は「審査に通るか」という点ですよね。

残念ながらすべてのカードローン業者で審査基準を公表されてないため、審査申込前に審査に通るかの予測は難しいといえます。
ただしどのカードローンサービスであっても、カードローンの審査において必ず抑えておきたい共通したポイントがあります。
逆に言えばこのポイントを外していると、カードローンの審査には通りにくく、無駄な時間を使ってしまうことになります。

この記事では、今からカードローンの審査を受けようと思っている人に向け、

  • カードローンの審査基準と通りやすくするコツ
  • カードローン審査の流れにおけるポイント
  • 各カードローンサービスの申し込み条件

といった情報をお伝えしていきます。

もう既にカードローンの審査に落ちてしまった・審査に通らない理由を知りたい人は、下記記事を参考にしてみてください。

お金を借りるという必要性がある場合にはカードローンの審査のポイントを知ることも大切!それ以上に大切なのは、返済を滞りなく行っていくためにも、返済計画と家計収支の見直しを行うこと

審査通過の基準になる!5つの重要ポイント

先ほどお伝えしたとおり、審査の基準は金融機関により異なり、具体的に公表されていません。
そのため「勤続年数が〇年、年収が〇〇円以上、他社の借り入れが〇〇万円なので間違いなく審査に通過する」のように明確な答えを知ることはできません。

ただし、審査を通過する基準となる、重要なポイントというのは存在します。
そのポイントとは、以下の5つになります。

  • 信用情報
  • 他社の借入状況
  • 住居の種類や住宅ローンの有無、移住年数
  • 職業と年数
  • 年収

大切なことなので、それぞれ詳しく解説しますね。

【ポイント①】信用情報

信用情報とは、過去のクレジットカードの利用状況や他社での返済状況などの事で、信用情報機関が保存・管理をしている情報をいいます。
金融機関は「申込者にお金を貸しても良いのかどうか」を判断するために、信用情報機関に照会を行います。

例えば、クレジットカードの支払いを延滞してしまったことがあり、いわゆる「ブラック」の状態だと、審査に過することが難しいといえるでしょう。

信用情報機関である全国銀行個人信用情報センターに延滞の情報が記録されている下記の場合は、審査に不利な状態といえます。

  • 借金が返済できなくて自己破産や任意整理などの債務整理の経験
  • 学生時代に借りていた奨学金の返済を延滞したという人
  • 携帯電話の端末代を分割払いしていて支払いを忘れた人

どういった状態がブラックになるのかは、下記の記事で詳しく解説しています。

【ポイント②】他社の借り入れ状況

他社で既に借り入れている場合は、その分返済に充てられるお金が少ないという事になるため、審査に通りづらくなってしまいます。

カードローンなどで借入できる総額は法律にて年収の3分の1と規定されています。

その金額を超えて借入を希望しても、審査に通過することは難しいでしょう。

また申込を行う際に現在の借り入れ状況を申告する必要がありますが、内容を偽って申告しないように注意が必要です。内容を偽って申告をしたとしても、信用情報によって申告内容が正しいかどうかは簡単に分かってしまいます。
信用情報の内容と、申告した内容に差異が生まれてしまうと、審査結果に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。
借り入れ状況の申告についても、嘘偽りなく申告するようにしましょう。

【ポイント③】住居の種類や住宅ローンの有無、居住年数

住宅ローンを支払っている場合や賃貸住宅に住んでいる場合は、毎月支払いが発生しているという事になります。
つまり持ち家で住宅ローンの支払いが完了している人と比較して、返済に充てられるお金が少ないため返済能力が低いと認識されてしまいます。

居住年数は長ければ長いほど生活が安定していると判断されて、審査の評価に対してプラスに働きます。はいえ「カードローンの審査のために住宅ローンを完済する…」ということは現実的ではないですよね。
住宅ローンを支払っている場合や賃貸住宅の場合はマイナスの評価を受けてしまう可能性があるということは認識する程度でOKです。

【ポイント④】職業と勤続年数

公務員や大企業に勤めている場合も、審査結果に対してプラスに働きます。
なぜなら収入や生活が安定している可能性が高いと判断されるためです。勤続年数については長ければ長いほど生活が安定していると認識されます。
それに対して転職をした直後などで勤続年数が短い場合は、審査に通過できない確率が高くなってしまいます。

【ポイント⑤】年収

カードローンの審査は年収が400万円以上あると通過しやすい等と言われることもありますが、最も重要なことは「毎月の安定した収入があるかどうか」です

年収が高かったとしても、収入が不安定な場合は審査に落ちてしまうこともあります。

審査の担当者に好印象を残すためのポイント

WEB完結の審査が中心のカードローンでは、審査担当者と直接やり取りをする場面は少なくなっています。

しかし「申込意思確認」「在籍確認」「審査に必要な情報の問い合わせ」「不備の確認」など、接点が全く無いわけではありません。

数少ない接点の中で、審査担当者に好印象を残すには以下のようなポイントに気を配るようにしてみてください。

  • 電話で話すときは、なるべく丁寧な言葉づかいを心がける
  • 不備の指摘が合った場合や、書類の再提出を求められた場合は可能な限りスピーディーに対応する
  • 問い合わせには「正直に回答」が鉄則!自分を良く見せようとして「見栄を張る」「盛る」「嘘をつく」は厳禁。
  • 審査に必要な情報の問い合わせには、できる限り協力する
  • 「契約ルーム」など無人契約機で申込する際は、カメラで見られていることを忘れずに、あまりラフな服装やだらしない態度はとらない。
  • 手書きの申込書の場合は、できる限り丁寧に記入するようにする

審査担当者は親切に対応してくれますが、プロフェッショナルですからささいな会話からもリスクを察知してしまいます。

審査担当者がやり取りの中で「何か引っかかるもの」を感じれば、審査にマイナスの影響が無いとは言えません。

審査担当者も人間ですから、あまりにイラつく態度を取られれば最悪の印象となってしまうことでしょう。

お客であることをいったん忘れて、融資をお願いするという気持ちで話をすれば、たいていの場合は好印象を持ってもらえるものです。

審査の申込前に準備・確認するべきこと

続いて申込みをする前に準備しておくべき書類や、事前に抑えておきたいポイントについて解説します。
以下のポイントを抑えておくことで、申込~審査の流れをスムーズに進めることができます。

それぞれ詳しくチェックしていきましょう。

必要な書類の準備

カードローンを申し込む際には、いくつかの書類を提出する必要があります。
書類に不備があると審査が滞ってしまい、お金が借りられるまでに時間がかかってしまいます。

下記2つの書類の提出は、どの会社に申し込む場合であっても最低限求めらることが多いです。必ず用意しておきましょう。

  • 本人確認書類
  • 収入証明書

どのような書類がその書類にあたるかは下記の表で確認しましょう。

本人確認書類にあたる書類収入証明書にあたる書類
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・外国人登録証明書
・源泉徴収票
・給与明細書
・所得証明書
・市民税や県民税額決定通知書

会社によっては上記2つ以外の書類提出を求められる場合がありますし、本人確認書類のみの場合もあります。
申し込む会社の必要書類を事前に確認するようにしましょう。

本人確認書類

必要な提出書類は申し込む

金融機関によって違いはありますが、多くの場合は「運転免許証」や「パスポート」が基本となっています。
もし運転免許証やパスポートを持っていないという場合は、「健康保険証+1点(住民票)」で申し込める場合もあるので、前もって必要書類の確認と準備をしておきましょう。

有効期限が切れている場合は、本人確認書類として認められませんので提出前に確認するようにしてください。

また、本人確認書類の住所と現住所が異なる場合、現住所に送付された公共料金の領収書を併せて提出する必要があります。

ここでよくありがちなのが、近年ペーパーレス化が進んでいることにより、インターネットから領収書をプリントアウトして提出してしまうケースです。
実はカードローン会社では、インターネットのページからプリントアウトした公共料金の領収書は現住所確認書類として認められません。
つまり、本人確認書類の住所が現住所と異なる方は、前もって公共料金の領収書を保管しておく必要があるということです。

収入証明書

本人確認書類はどの金融機関に申し込む時でも必須なのに対して、収入証明書は以下のケースで必要となる場合が多いです。

  • 借入希望額が50万円を超える場合
  • 金利が低いローンに申し込む場合
  • 他社との合計借り入れ金額が100万円を超える場合

収入証明書類は、会社員の方は源泉徴収票、自営業の方であれば最新の確定申告書をできるかぎり用意することをおすすめします。
直近の給与明細でも収入証明書類として認められますが、最も信用度の高い書類は源泉徴収票、確定申告書となっているため、審査結果にも良い影響を及ぼす可能性があるからです。

収入証明書が必要な条件や、提出が必要な書類については金融機関によって違うため、申し込む前に確認と準備をしておきましょう。

希望するカードローンの申込条件をチェック

カードローンには、申込条件というものが存在します。申込条件には会社ごとに若干の差があります。
各カードローンの申込条件は次の章にて詳しく解説しますので、ここでは「申込条件は最低限の条件であること。この条件を満たせていない場合は間違いなく審査通過が難しいので、確実にクリアしているかを事前確認することが大切」ということを覚えておきましょう。申込条件とはそのサービスを利用するにあたり確実に満たしておかなければいけない条件のことをいいます。
多くのカードローン会社は、年齢や安定収入などの属性(個人情報)を条件にあげていることが多いです。

必須入力項目に不適切な点をつくらない

審査は「不適切な点は無いか」「返済能力を有しているか」という観点で行われます。
どこの会社でも若干の差はあるものの、審査内容で聞かれる内容は似通っています。
審査で聞かれる、または入力すべき項目の一般的な項目をリストアップしました。
事前に目を通しておくことで、本番の審査でも安心して申告できるように心づもりしておきましょう。

<審査時に入力が必要な項目>
氏名職業
性別勤務先の企業名
年齢勤務先の住所
連絡先勤務先の連絡先
住所勤続年数
住居の種類大体の年収
居住年数他社の借り入れ件数・金額

※審査に必要な項目は業者・サービスごとによって多少異なる場合もあります入力項目に誤りがあると正しい審査結果を得ることができません。
入力する際は誤入力が無いかどうか、しっかりと確認した上で申し込みするようにしましょう。

確実に電話に出れる職場の電話番号を記入する

申込が無事に済んだら、多くの金融機関では審査の際に「在籍確認」が必ずの電話確認を行います。
在籍確認が確認できないと審査に落ちてしまうため、申し込む際に「自身の在籍を認識している部署の電話番号を入力する」「電話番号の入力に間違いがないかチェックする」等に注意するようにしましょう。在籍確認とは?
申込した人が申告した職場で実際に働いているか確認するために、金融機関が職場に電話をかけることを言います。

また、在籍確認の電話には本人が必ず電話にでないといけないわけではありません。
代理で電話に出てくれた人が「○○はただいま席を外しております」等の対応で会社に在籍していることが確認できた場合でも在籍確認は通過したこととなります。

在籍確認なしのカードローンは存在する?

「職場にバレるのが不安で、在籍確認無しのカードローンを探しています」という方は、非常に多いです。結論からいうと、在籍確認無しのカードローンは残念ながら存在しません

ただし、以下のようなケースでは、在籍確認が行われない場合もあります。

  • 少額の融資である
  • 以前の利用履歴がある

※上記のケースに該当していたとしても、在籍確認が行われる場合もあることは、あらかじめ留意しておきましょう。在籍確認で職場の人にカードローンの利用がバレてしまうのではないか…と不安に思う人も多いと思います。
在籍確認は会社名を名乗らず担当者名で連絡がくることがほとんどのため、カードローンを利用している事実が周りに知られてしまう心配はありません。
必要以上に心配しすぎなくても大丈夫ですので安心してくださいね。

こちらで在籍確認について詳しく紹介しているので、ご参考にしてください。

審査が通るかどうかの判断チェックシート

各金融機関の申込条件をチェック

先ほども述べたように各社申込条件は異なり、申し込み条件をクリアしていなければ審査に通ることはまずありません。
消費者金融・メガバンク・ネット銀行ごとに申込条件を一覧表にまとめましたのでぜひ活用ください。

大手消費者金融のカードローン

消費者金融は即日融資が可能な会社がほとんどで、すぐにお金を借りたい人の強い味方になります。
ただし消費者金融の貸付は年収の3分の1までしか借入できない総量規制の対象となっていることに注意が必要です。
また、金利が高めに設定されているため、短期投資向きの商品といえます。

大手消費者金融申込条件と基本スペック比較一覧表
業者申込条件金利融資可能額
(契約極度額)
融資までの
最短時間
融資までの
無利息期間
キャンペーンの有無
プロミス・20~69歳
・安定した収入のある人
4.5%~17.8%1万円~500万円最短1時間
アコム・20歳以上
・安定した収入と返済能力を有する人
3.0%~18.0%1万円~800万円最短1時間
アイフル・20歳以上70歳未満
・安定した収入と返済能力を有する人
3.0%~18.0%1万円~800万円以内最短1時間
SMBCモビット・満年齢20才~69才
・安定した収入のある人
3.0%~18.0%1万円~800万円最短即日※※1×
レイクALSA※3・満20歳以上70歳以下
・安定した収入のある人
4.5%~18.0%1万円~500万円Webで最短60分※2

※1.申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

※2.21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。

ネット銀行のカードローン

ネット銀行カードローンはインターネット取引が主体で、金利は都市銀行にも勝るほどの低金利が魅力です。
そのかわり審査はドライで、柔軟性はあまり期待できません。申し込みする前に自分が申し込み条件に当てはまっているか、審査に通過できそうか見極める必要があるといえます。
下記のネット銀行カードローンについて基本スペックと申込条件をまとめましたので気になるサービスをチェックするのに役立ててください。

ネット銀行カードローンの申込条件と基本スペック比較一覧表
業者申込条件金利融資可能額
(契約極度額)
融資までの
最短時間
楽天銀行スーパーローン・満年齢20歳以上62歳以下
・お勤めの方で毎月安定した定期収入のある人
・日本国内に居住している人
・楽天カード株式会社または株式会社セディナの保証を受けることができる人
1.9%~14.5%10万円~800万最短翌日
住信SBIネット銀行カードローン・満20歳以上満65歳以下
・安定継続した収入のあること
・日本国内に居住している人
・保証会社の保証を受けられること
年1.59%~14.79%※10万円~1,200万円※1
ソニー銀行カードローン・満20歳以上65歳未満
・原則、安定した収入がある人
・ソニー銀行の円普通預金口座を持っている人(同時申し込み可能)
・保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられる人
2.5%~13.8%10万円~800万円
セブン銀行カードローン・満20歳以上満70歳未満
・セブン銀行口座を持っている人
・一定の審査基準を満たし指定の保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられる人
15.0%10万円~50万円
イオン銀行カードローン・満20歳以上満65歳未満
・本人に安定かつ継続した収入の見込める人
・イオンクレジットサービス(株)、またはオリックス・クレジット(株)の保証を受けられる人
3.8%~13.8%10万円~800万円

※・プレミアムコース:年1.59%~7.99%・スタンダードコース:年8.99%~14.79%
※1.プレミアムコースの場合。スタンダードコースは、10~300万円

ニーズ別おすすめカードローン

「審査に通りやすいカードローンがいい」「審査の通りやすさよりも、スペックに優れているカードローンを利用したい」など、カードローンは利用者によってニーズが異なります。

ここでは、2ケース、それぞれに適したおすすめカードローンをご紹介します。

ニーズ1 「誰にもバレない、秘密にできるカードローンがよい」

誰かにカードローン利用がバレたらどうしよう…と不安な方におすすめなのが「SMBCモビット」

SMBCモビットには「WEB完結申込」があります。WEB完結できること自体は特別珍しくはありません。よくあるサービスです。

しかしSMBCモビットの場合、WEB完結だと「電話連絡が一切ない」という大きなメリットがあります。自宅はもちろん職場にも電話をかけられることがないのです。

勤め先に自分宛てで電話がかかってくることがほとんどない、などで怪しまれる可能性がある人は検討すると良いでしょう。

なお、WEB完結申込を利用できるのは、

  • 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っている
  • 全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)もしくは組合保険証を持っている

の2つの条件を満たしている場合です。

ニーズ2 「審査は厳しめだけど、スペック抜群のカードローン」

「とにかく優秀なカードローンを利用したい」という方には、「ソニー銀行カードローン」が良いでしょう。

ソニー銀行カードローンをおすすめできる理由は、

  • 上限金利が13.8%と低金利で優秀
  • セブン銀行ATMとイオン銀行ATMの利用手数料が無料

という2つの理由があります。

ソニー銀行カードローンは「初めてカードローンを利用するので不安」という方や、「お得で使いやすいカードローンがいい」という方にぴったりのカードローンです。

審査の甘いカードローンとは?

「審査基準の甘い・緩いカードローンって無いのかな…」と思ったことのある方は非常に多いと思います。
もちろん誰だって審査には通過したいものですから、当然といえば当然のことだと思います。
実際に審査が甘いカードローンは存在しませんが、審査の通りやすさは「成約率の高さ」から判断できます。
審査に通りやすくする方法として以下のポイントが上げられます。

  • 申し込みを正直に記入すること
  • 固定電話を持っている場合はその電話番号を記入する
  • 他社の借入残高をできる限り減らした上で申し込みすること
  • 4社以上借り入れしている場合は、できる限り借入先を少なくしてから申し込みすること

審査に通過できないケースとして多いのは、他社の借り入れ状況が複数ある場合です。他社の借り入れ状況が複数ある場合は、おまとめローンを利用するなど、別の選択肢も視野に入れて検討すると良いでしょう。

アコム・アイフル・プロミスは成約率が40%超え!

先ほどもお伝えした通り、審査がやさしいと言えるカードローンはありません。
しかし「成約率」をひとつの目安情報として見ることはできます。
成約率とは、申し込んだ人のうち、実際に成約(契約)に至った人の割合のことです。
カードローン選びに迷っている方は、成約率をもとに選ぶのも1つの方法だと言えるでしょう。

アコム・アイフル・プロミスはいずれも40%を超える成約率です。分かりやすく言えば、10人が申込んだ場合4人が成約しているということです。

アイフルの成約率:46.2%(2018年9月)

※情報元:アイフル月次データ(2018年9月期)

プロミスの成約率:45.6%(2018年3月)

※情報元:SMBCコンシューマーファイナンス月次データ(2018年

審査に通りやすい人と通りにくい人

審査に通りにくい人の特徴をまとめます。

審査に通りやすい人審査に通りにくい人
・職業が公務員もしくは大手企業の会社員
・年収400万円以上
・住宅ローン残高が無い
・勤続年数が長い
・他社の借入が無い
・初めてカードローンを利用する
・年収が100万円未満
・勤続年数が1年未満
・過去の延滞履歴が信用情報機関に登録されている
・他社の借入件数が3件以上
・借り入れ合計金額が年収の3分の1に近い

審査に通らない人の理由は多くが他社件数だと思います。

土日でも審査・融資が可能なカードローンは?

土日でも審査・融資を可能にするには、下記のようにいくつかポイントがあります。

  • 必要書類をきっちりと用意しておく
  • できる限り午前中に申し込みを完了しておくこと
  • 土日でも在籍確認が可能な勤務先電話番号を記入すること
  • 自動契約機・提携もしくは専用ATMが近くにあること

土日で審査・融資を可能にするには時間との戦いになります。
事前にできることは済ましておき、スムーズに審査が進行するように準備しましょう。

また土日で審査・融資可能なおすすめのカードローンは審査スピードが早いことに定評があるプロミスがおすすめです

増額審査の場合

増額審査は、新規申し込み時に記入したデータを利用し行われることがほとんどです。
ですので、新規申し込みしたときと勤務先が変わったなどの場合を除いて新たに何かを提出しなければいけないということは基本的にはありません。

新規審査の際に増額審査と異なる点は、新規申し込みしてからの今までの利用実績が加味されることです。
過去に何度も延滞した経験がある、全く利用していなかったという場合は増額審査に通る可能性は低いと言えるでしょう。

カードローン以外でお金を借りる選択肢

カードローン以外でお金を借りる選択肢として、所持しているクレジットカードにキャッシング機能を付帯する方法があります。

しかし、キャッシング枠を付帯する際にもカードローンと同様に審査が行われますので、カードローンを申し込みするのと大きな違いはありません。ちなみに、どの会社のカードローンでも審査に通過できなかった方は、クレジットカードの審査でも同様の結果になる可能性が高いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました