2018年・決算の資料に今まで10年間の成約率が載っています。
新ブランドのレイクALSA開始時における
マーケティング施策の混乱による影響は想定以上
課題を一つずつ克服し、申込数や新規顧客獲得数は徐々に回復
ウェブ導線の改善とともに、60日間無利息キャンペーンの展開や
TVCMの変更、デジタル化サービス等により、申込数を回復させた
非対面のデジタルディバイスを好む顧客セグメント向けに、スマホ等での広告拡大とスマホ取引におけるUI/UXを改善する
個々のお客さまの信用力をきめ細かく審査し、成約率の改善を図るとともに残高成長を目指していく
引用元: 決算・ビジネスハイライト – 新生銀行
正直レイクALSA成約率が30%とそんなに低いとはと驚いております。
アコム・アイフル・プロミスは成約率は約43~45くらいです。
確かに新ブランドのレイクALSA開始時は、銀行カードローンなのか?総量規制対象なのか?よくわからない事が多かったと思います。
レイクALSAは銀行カードローン?消費者金融?
今でもよく聞かれますが「レイクALSA」は消費者金融なのか?銀行カードローンなの?
どっちか分からず申込している人もいますが、
レイクALSAは消費者金融で総量規制の対象内です。
レイクALSAのよくある質問では、
年齢制限はありますか?
→はい、お申込みには年齢制限がございます。満20歳から満70歳までの方がお申込みいただけます。
最近の高齢者でもばりばり働いていたりするので、申込資格を満70歳まで資格対象にしたのだと思います。
アルバイト、パート、自営業など安定した収入のある方であれば、
お申込みいただけます。
コメント